腰痛症でお困りの方はゆう整骨院へ。
腰痛症(症状)
腰から臀部にかけて痛みや鈍重感が出るのが腰痛症です。
厚生労働省の調査(※)では腰痛の自覚症状がある方(有訴者率)は男性では1位、女性では肩こりに次いで2位と今や国民病とも言えるほどたくさんの方が悩まされています。
※:2019年 国民生活基礎調査の概要(厚生労働省)
(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/dl/14.pdf)

腰痛症の原因
腰痛症は、原因としてまだまだ解明されていない部分もたくさんあります。実に85%の腰痛は原因不明と言われています。
その中で、日常生活の歩行や姿勢、動作の中で、腰部に負担がかかり、種々の症状が出てくるものもあります。タイプを分けるとすると、原因がはっきりとしたぎっくり腰、腰椎捻挫や、先天的異常に代表される側弯症、成長に伴って起こる腰椎分離症、加齢とともに進行する椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎椎間板症、腰椎椎間関節症、仙腸関節性腰痛などなど、多岐にわたります。
腰痛症の施術期間
腰痛症が楽になるまでには、患者様が日常生活でどのようなお仕事をされ、 どのようなプライベートな時間を過ごされているかによって大きく変わってきます。施術後にも、同じ姿勢でずっと過ごしていたり、重いものをたくさん持ったりすると、言うまでも無く症状が改善されるスピードは遅くなってしまいます。しかしお仕事などでやむを得ない方がほとんどかと思います。
そのため、施術に来ていただいた際にご案内する運動やストレッチを根気強く行い、 適度な睡眠・栄養を取ることにより徐々に改善されていきます。

腰痛症でお困りの方はゆう整骨院へ
腰痛症は、上記のように非常に様々な原因が考えられます。慢性的な症状でも、症状の出ている部分だけが悪さをしているのではなく、全身の筋肉や関節が関与している場合がほとんどです。
ゆう整骨院では、症状が強く出ている部分のみを施術するのではなく、それぞれの原因を探し出し腰痛症の根治を目指します。

また、腰痛症を改善させるには筋肉や関節を柔らかくする柔軟性と、身体を支えるための筋力が必要です。そのため、患者様ご自身の努力も必須となってきます。ご指導させていただく自宅エクササイズを、少しからでもいいのでチャレンジしてみてください。
それでも改善しない場合は、内科的疾患をはじめ他の疾患の可能性もあるので、医療機関を受診して頂きます。
腰痛症でお悩みの方は、ぜひゆう整骨院へお越しください。
目安料金
※原因がはっきりとしたぎっくり腰は、健康保険を使って治療ができる場合があります。詳しくはお気軽にご相談ください!
