肉離れ (挫傷)でお困りの方はゆう整骨院へ。

肉離れの概要

肉離れ はスポーツによるものが多く、筋肉の繊維が収縮しているときに引き伸ばされたり、収縮しすぎたりして発生します。筋肉の一部が断裂してしまうケガの事を肉離れ(挫傷)と言います。

ふくらはぎや太ももの後ろに多く発生し、「ぶちっ」という音がした、鋭い痛みがいきなり走った、と言う方もいます。
痛み、熱感、皮下出血、腫れが主な症状として発現します。

肉離れの応急処置、リハビリもゆう整骨院へご相談ください。

肉離れの初期処置

肉離れの初期処置(応急処置)としては、「RICE処置」というものがあげられます。

“RICE”は
R:安静(Rest)
I:冷却(Ice)
C:圧迫(Compression)
E:挙上(Elevation) の頭文字をとったものです。

しかし、過度なアイシングや圧迫処置は組織の血流を阻害して治癒を遅らせてしまうことがあります。RICE処置はケガをして初期のうち(1~3日間)までにしておきましょう。

肉離れの施術期間

もちろん筋損傷の度合いや部位によって前後しますが、肉離れが良くなるまでには軽傷なものでも3~4週間、重症度の高いものは2~3カ月かかります。柔軟性が元通りに得られて、生活やスポーツで完全に違和感がなくなるまでには少し時間が必要です。

ゆう整骨院での肉離れの施術

ゆう整骨院では、整形外科医院やスポーツ現場での経験が豊富な施術者が、適切な評価と処置を行い、早期回復に向けてサポートします。

医療機器として、プロスポーツ業界でも用いられている「マイクロカレント療法」により、細胞レベルで組織の治癒を促したり、高電圧刺激を浸透させる「ハイボルテージ療法」により、痛みを即時的に引かせたりして治療していきます。

フットマッサージ、冷えやむくみ、足がつりやすいなどの症状の方に。

痛みなどの症状が落ち着いたのち、スポーツや日常生活に必要な動き、筋力を取り戻すためのリハビリを行います。

当院では、その症状のみを追うのではなく、皆様それぞれのご職業、趣味、試合に間に合わせたい、今後の予定などの社会的背景もヒアリングを行い、できる限りその方の目標値に至ることができるよう、施術を行っていきます。また、肉離れ(挫傷)は健康保険も適用となる場合がございますので、お気軽にご相談ください。

目安料金(健康保険)

保険適用時の料金表です。