打撲でお困りの方はゆう整骨院へ。
打撲の初期処置
打撲の初期処置(応急処置)としては、「RICE処置」というものがあげられます。
“RICE”は
R:安静(Rest)
I:冷却(Ice)
C:圧迫(Compression)
E:挙上(Elevation) の頭文字をとったものです。
近年では、「RICE」にPとSを加えて「PRICES処置」という方法に変わってきています。
P:保護(Protect)
S:安定/固定(Stabilization/Support)
ゆう整骨院での打撲の施術
ゆう整骨院では、整形外科医院やスポーツ現場での経験が豊富な施術者が、適切な評価と処置を行い、早期回復に向けてサポートします。
医療機器として、プロスポーツ業界でも用いられている「マイクロカレント療法」により、細胞レベルで組織の治癒を促したり、高電圧刺激を浸透させる「ハイボルテージ療法」により、痛みを即時的に引かせたりして治療していきます。
痛みなどの症状が落ち着いたのち、スポーツや日常生活に必要な動き、筋力を取り戻すためのリハビリを行います。
打撲は安易にとらわれがちですが、実は打撲一つで生活やスポーツのパフォーマンスが大きく変化してしまいます。
「ただの打撲だから」と放っておかずに、正しい処置が受けられるゆう整骨院へ行きましょう。
また、打撲は健康保険も適用となる場合がございますので、お気軽にご相談ください。